だいぶ冷え込みが強くなってきました。日中も晴れていても
気温が上がらず、もう上着がないと厳しいですね。
さて、そんな寒空の中、本日は定例の避難訓練(消防訓練)
を実施いたしました。
現在は、自動火災報知設備と火災通報装置が連動していますので
自動で消防署へ連絡が行き、折り返しの着信を取って、話す形と
なっています。
次に、初期消火です。
これでも火が消えず、これから全員避難することになります。
みなさん、寒いのを我慢して一生懸命逃げてくれました。
最後に、消防設備の説明と水消火器を使用しての実際の演習
を行いました。
「うまい!」と褒められていました。
以上、半年に一度実施している消防訓練の様子でした。